2011年08月02日
レクサスSC 430ホイールリペア
何かと忙しく更新をさぼってました![汗](//blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
今回はSC 430オートクチュールホイールのリペアです
![レクサスSC 430ホイールリペア](//img04.ti-da.net/usr/okumine/DSC00472.JPG)
スポーツ&ラグジータイプのレクサスにばっちり似合ってるのですが![びっくり!](//blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
全体的にガリキズがはいっています![タラ~](//blog.ti-da.net/img/face/056.gif)
![レクサスSC 430ホイールリペア](//img04.ti-da.net/usr/okumine/DSC00473.JPG)
アップで見てみると
![レクサスSC 430ホイールリペア](//img04.ti-da.net/usr/okumine/DSC00476.JPG)
結構なガリキズがついてますね![ガ-ン](//blog.ti-da.net/img/face/042.gif)
メッキタイプなので仕上がり感が違ってくると説明し
今の状態より少しでも良くなればということで施工をお受けしました
メッキタイプは、下地が固いのか結構な時間がかかりましたが完了です
![レクサスSC 430ホイールリペア](//img04.ti-da.net/usr/okumine/DSC00479.JPG)
若干仕上がり感は違いますが、目立たない位に仕上りました
![レクサスSC 430ホイールリペア](//img04.ti-da.net/usr/okumine/DSC00484.JPG)
高価なホイールを買い替える前にリペアを試してみてはいかがでしょう?
出来る限りのことは、相談に乗りますよ![おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
アルミホイールのリペアならガレージオクミネへ
ホームページはこちら
![レクサスSC 430ホイールリペア](//img04.ti-da.net/usr/okumine/okuminerogobl.png)
![汗](http://blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
今回はSC 430オートクチュールホイールのリペアです
スポーツ&ラグジータイプのレクサスにばっちり似合ってるのですが
![びっくり!](http://blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
全体的にガリキズがはいっています
![タラ~](http://blog.ti-da.net/img/face/056.gif)
アップで見てみると
結構なガリキズがついてますね
![ガ-ン](http://blog.ti-da.net/img/face/042.gif)
メッキタイプなので仕上がり感が違ってくると説明し
今の状態より少しでも良くなればということで施工をお受けしました
メッキタイプは、下地が固いのか結構な時間がかかりましたが完了です
若干仕上がり感は違いますが、目立たない位に仕上りました
高価なホイールを買い替える前にリペアを試してみてはいかがでしょう?
出来る限りのことは、相談に乗りますよ
![おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
アルミホイールのリペアならガレージオクミネへ
ホームページはこちら
![レクサスSC 430ホイールリペア](http://img04.ti-da.net/usr/okumine/okuminerogobl.png)
Posted by リペアマン at 08:10│Comments(0)
│ホイールリペア